レコメンダーウィジェット
レコメンダーウィジェットの設定方法をご案内いたします。
最終更新
役に立ちましたか?
レコメンダーウィジェットの設定方法をご案内いたします。
最終更新
役に立ちましたか?
レコメンダーウィジェットを設定いただくと、AIのおすすめにより、それぞれのユーザーに最適な部屋タイプをプラン毎に表示することができます。
※1年間の最低価格でプランが表示されます。 ※日付未定をオンにしている場合、日付未定で空室検索が表示されます。
レコメンダーウィジェットで表示されるのは、掲載開始日時が設定されていないプランのみです。 宿泊プランに掲載開始日時が設定されている場合、日付未定で検索した際にプランが表示されず、レコメンダーウィジェットにも表示されません。
施設管理画面から[レコメンダーウィジェット]を選択して下さい。
[位置決め]にて、レコメンダーウィジェットの表示設定を行います。
[以下のページ]を選択の場合、[照合する URL 文字列]を指定し、[表示/非表示]、[パターンマッチ]、[ポジション]の選択をします。
[全てのページ]を選択の場合、[表示位置]の設定を行います。
検索ボタンと色をカスタマイズできます。
設定を完了すると、公式サイト上に下のように表示されます。
レコメンダーウィジェットで「〇〇円~」という表示をするためには、設定ーウィジェット設定ー予約ウィジェット設定の日付未定検索をONにする必要があります。
日付未定検索がOFFの場合は、"~"の表示がされません。
レコメンダーウィジェットの設置枠をHP制作会社に依頼する際、サイズについての指定は必要ありません。 レコメンダーウィジェットを設定すると(表示位置をCSSセレクタで指定する場合はCSSセレクタを埋め込むと)システムの内部的に準備されたstyleやsrc等が自動に呼び出されます。 ユーザー体験を向上させるため、デフォルトの推奨値で提供しています。
デスクトップとモバイルの設定 ウィジェットサイズ(幅) モバイルのデフォルト値: 866px デスクトップのデフォルト値: 270px
右側のパディング モバイルのデフォルト値: 10px デスクトップのデフォルト値: 10px
下部のパディング モバイルのデフォルト値: 10px デスクトップのデフォルト値: 10px
本番環境に反映する前に、プレビューすることも可能です。
[デスクトップのプレビュー]をクリックすると、施設のウェブサイトがプレビューモードで開きます。
[モバイルのプレビュー]をクリックすると、QRコードが表示されます。
QRコードをスキャンすると、施設のモバイル版ウェブサイトがプレビューモードで開きます。
プレビューモードは5分間有効です。
全て設定完了後、トグルスイッチをオンにして[保存]します。