予約ウィジェットのサブドメイン化

予約ウィジェットのサブドメイン化に関する基本情報や注意点をご案内します。

サブドメインとは

サブドメインは、1つのドメインを用途に応じて複数に分割する際に使用されます。

通常、ホームページを運営する数が増えると、その分ドメイン取得のコストや管理の手間がかかります。しかし、サブドメインは1つの独自ドメインを目的別に分割して使用できるため、コストを抑えることができるというメリットがあります。

なお、サービスの独自ドメイン(公式ホームページ)はドメイン取得サービスで取得しますが、サブドメインは本体ドメインを登録しているサーバーの管理画面で設定します。

予約ウィジェットのiframeとサブドメインの違い

通常の予約ウィジェット(iframe)

triplaが提供している通常の予約ウィジェットはiframeと呼ばれる方式を採用しています。

iframeの方式では、ホームページの一部として予約ウィジェットを表示させるため、 お客様は他のドメインに遷移する必要がなく、ホームページのドメイン内で予約が完了するため操作性が改善します。

iframeの方式では、同じホームページ上にポップアップで予約ウィジェットを表示するためページ遷移が発生しません。しかし、セッションを引き継げないことから、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールでは、お客様が予約ウィジェットの前にどこから訪れたのか(流入元)を計測することができません。

また、一部のブラウザの制限により、iframeの方式では、Googleアナリティクスタグがブロックされてしまいます。そのことから、Googleアナリティクス上で予約ウィジェットへアクセスされたお客様のデータ(トラフィック)を十分に確認できないケースが報告されています。

サブドメイン化した予約ウィジェット

一方、サブドメイン化した場合、予約ウィジェットはブラウザの別タブで開くこととなり、 Googleアナリティクスでは流入元の計測ができるようになります。

また、Googleアナリティクスではより正確なアクセス情報の解析が可能になります。

iframe版tripla Book

さらに、ファーストパーティークッキーの設定をしたうえで、予約ウィジェットをサブドメイン化すると、iframe予約ウィジェットを開ける機能(iframe版tripla Book)が利用できるようになります。

先にファーストパーティクッキーの設定を行ってから、サブドメインの設定を行っていただくことをお勧めいたします。 先にサブドメインの設定が完了し、ファーストパーティークッキーの設定が完了していない場合、ポップアップブロックがかかってしまいます。

iframe版tripla Bookの機能を利用することで、Googleアナリティクスやtripla Connectのターゲティングで必要な計測を維持することができます。

項目通常の予約ウィジェット(iframe)サブドメイン 予約ウィジェットiframe版 tripla Book

予約ウィジェット ページ遷移

なし

ブラウザの別タブで起動

なし

Googleアナリティクス 流入元の計測

Googleアナリティクス アクセス情報の計測

tripla Connectの利用

△(※1)

ファーストパーティークッキーの設定

不要

任意

必須

(※1):tripla Connectは、サブドメイン化したうえで、ファーストパーティークッキーの設定が必須です。

サブドメイン化が必須のケース

Googleアナリティクスでの流入元の計測

通常の予約ウィジェット(iframe)では流入元の計測ができないため、Googleアナリティクスで流入元を計測したい場合は、予約ウィジェットのサブドメイン化が必須となります。

tripla Connectの利用

tripla Connectは作成したセグメントごとに、お客様へプロモーションを行える機能です。 例えば、会員様だけに限定しお得な割引に関する情報をメールでご案内することができます。

お客様のデータを正確に計測しターゲティングを行う観点から、tripla Connetを利用する際には、予約ウィジェットのサブドメイン化とファーストパーティークッキーの設定が必須となります。

なお、tripla Connectの導入には別途ご契約が必要です。導入をご検討の際には、弊社担当営業までお問い合わせください。

予約ウィジェットの起動速度の改善

ホームページに多くの画像や自動再生される動画を配置している場合、通常の予約ウィジェット(iframe)はホームページの一部として表示させるため、ホームページの読み込み速度の影響を受けやすくなっています。

予約ウィジェットをサブドメイン化した場合、ホームページの読み込み速度の影響を受けなくなります。

ポップアップブロックを避けたい場合

ブラウザの設定において、ポップアップをブロックしているお客様は、通常の予約ウィジェット(iframe)の起動ができません。これを避けるためにはお客様側でブラウザの設定を見直しポップアップのブロックを解除するか、または予約ウィジェットのサブドメイン化が必要となります。

注意点

サブドメインの利用上の制約

サブドメイン化はブランド単位の設定です。

一つのブランド配下で複数の施設のアカウントを利用している場合は、予約ウィジェットのURLが全施設共通のサブドメインとなります。

サブドメイン化した予約ウィジェット用のURLパラメーター

サブドメインの設定を行った施設では予約ウィジェットのURLパラメーターの指定方法が通常の予約ウィジェット(iframe)とは異なります。詳しくは下記ヘルプページをご覧ください。

サブドメイン利用時の予約ウィジェットURLパラメーター

上記に関連し、特定のプランの検索結果を表示させる場合など、ホームページ上で予約ウィジェットのリンクを直接指定してHTMLに記述している場合は、サブドメイン化の際にホームページ上のリンクの変更が必要です。

そのため、ホームページを管理されている方やホームページ制作会社との事前の調整をご検討ください。

tripla Bot(チャットボット)を導入済みの場合も、FAQに登録されている予約ウィジェットのリンクをサブドメイン用のリンクに差し替えを行う必要があります。

予約ウィジェットのサブドメイン化が確定した段階で、弊社AIチーム(ai@tripla.jp)宛てにご設定されるサブドメインのURLを添えてご一報ください。

サブドメイン化の解除や設定のリセット

以下のようなケースが生じた際は、tripla管理画面右下のチャットボットよりお問い合わせください。

予約ウィジェットのサブドメイン化が完了した後、何等かの事情でサブドメイン化を解除し、通常の予約ウィジェット(iframe)へ戻されたい場合

・サブドメイン化を進めている工程で何等かのトラブルによりサブドメインの設定をリセットする必要がある場合

SSLサーバ証明書ファイル有無の違い

予約ウィジェットをサブドメイン化する方法は、SSLサーバ証明書ファイルを持っている場合とそうでない場合の2種類あります。

※SSLサーバ証明書とは、ウェブサイトの「運営者の実在性を確認」し、ブラウザとウェブサーバ間で「通信データの暗号化」を行うための電子証明書です。

SSLサーバ証明書ファイルの有無による違いは以下のとおりです。

SSLサーバ証明書ファイル持っている場合持っていない場合

サブドメイン化の作業

SSL証明書、SSL秘密鍵、SSLチェーンファイル(中間証明書)の3つのファイルの準備が必要

ネームサーバー(DNSサーバー)のDNSレコード設定画面で確認用のCNAMEレコードの設定が追加で必要

SSL証明書の更新

必要

不要

(tripla側での自動更新)

SSLサーバ証明書ファイル有無によるサブドメインの設定方法は、それぞれ以下のヘルプページからご確認ください。

サブドメインの設定 ( SSLサーバ証明書ファイルを持っている場合 )サブドメインの設定 ( SSLサーバ証明書ファイルを持っていない場合 )

ページタイトル

予約ウィジェットのサブドメイン化に伴い、ブランドコンセプトを維持するために、ブラウザに表示されるページタイトルの設定が必要です。

[予約エンジン設定]→[サブドメイン設定]を選択します。

サブドメイン設定画面の下部にあるタグ設定の項目までスクロールします 。

タイトルの各ページごと( Search Result、Guest Detail、Payment Method、Confirmation )の項目にてページタイトルとして設定したい名称を入力します。

※ページタイトルの入力欄では、{{facility_name}}と{{brand_name}} の変数が利用可能です。それぞれ施設名とブランド名を自動で表示することができます。

必要に応じ日本語以外のページタイトルも設定します。(利用者様のブラウザの言語に応じて予約ウィジェットの言語も切り替わるため、設定をおすすめしております)

入力完了後に画面下部の保存ボタンを選択します。

【ページタイトルの設定例】

ページタイトルで変数を利用して設定した場合、サブドメイン化した予約ウィジェットでは、以下のようにページタイトルが表示されます。

項目表示

施設名

トリプラデモホテル

tripla管理画面

tripla 【公式】{{facility_name}}

予約ウィジェット

tripla 【公式】トリプラデモホテル

※ 変数を利用した場合に表示される施設名は、施設単位の管理画面 > 施設情報 > 施設名 に該当します。

【ページタイトル予約ウィジェット画面ごとの設定例】

項目tripla管理画面予約ウィジェット画面

Search Result

tripla 【公式】{{facility_name}} 検索結果ページ

tripla 【公式】トリプラデモホテル 検索結果ページ

Guest Detail

tripla 【公式】{{facility_name}} お客様情報入力ページ

tripla 【公式】トリプラデモホテル お客様情報入力ページ

Payment Method

tripla 【公式】{{facility_name}} 決済情報入力ページ

tripla 【公式】トリプラデモホテル 決済情報入力ページtripla 【公式】トリプラデモホテル 決済情報入力ページ

Confirmation

tripla 【公式】{{facility_name}} 予約完了ページ

tripla 【公式】トリプラデモホテル 予約完了ページ

メタタグ

メタタグ(metaタグ)とは、設置する文書(ページ)に関する情報を指定する時に使用します。メタ要素とも呼ばれ、ここで設定した場合、サブドメイン化した予約ウィジェットのHTML文書内の要素内に記述されることとなり、検索エンジンにWebサイトの情報を伝える役割を果たします。

メタタグで記述した内容は、ホームページ上には表示されませんが、titleやdescriptionというメタ要素で指定された内容は、検索エンジンの検索結果に表示されたり、記事がSNSでシェアされたときに表示されます。

ブランド単位のtripla管理画面から、[予約エンジン設定] → [サブドメイン設定] の順に進み、タグ設定の項目より、ページごとにメタタグを記述できます。

ファビコン

ファビコンとは、ホームページのシンボル(アイコン)として使われる、画像ファイルのことです。設定すると、ホームページタイトルの横に表示されます。

ブランド単位のtripla管理画面「サブドメイン設定」最下部より設定が可能です。

予約ウィジェットのサブドメイン設定に関連するヘルプページをご紹介します。

サブドメインの設定 ( SSLサーバ証明書ファイルを持っている場合 )サブドメインの設定 ( SSLサーバ証明書ファイルを持っていない場合 )サブドメイン利用時の予約ウィジェットURLパラメーターWIXでのサブドメイン設定

サブドメインのGoogle analytics設定Google Analyticsのコンバージョン設定tripla ConnectIframe版tripla Bookの設定

最終更新